小学生の娘のスマートフォン向け通信会社選び

スマートフォン(以下、スマホ)を持つ年齢層が年々、若年化しており、我が家の長女(小5)から「スマホが欲しい」とねだられました。


スマホの小学生の所有率は?

総務省の『平成29年通信利用動向調査ポイント』という資料を見つけました。この資料によると、6歳~12歳の携帯電話・PHS・スマホの所有率は30.3%となっていました。 この数値を見れば、うちの長女が欲しがるのも無理もないのかなと思いました。

http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/statistics/data/180525_1.pdf
総務省  『平成29年通信利用動向調査ポイント』 より出典

必要要件の確認

娘にスマホでやりたい事をまずは聞き取りました。やりたいことは以下のようです。

  • メール
  • LINE
  • Youtube
  • 写真、動画を撮る

メール

Docomoのキャリアメールという手段もありますが、G-mailやフリーメールのアカウントを作ってあげればOKと思う。

LINE

電話番号があれば、アカウント作成可能。SMS(ショートメール)ができる必要があります。

Youtube

家の中(Wi-Fi)だけで見るように制限かければ、通信料は固定になる。旧機種(AndroidOSのVer4以下)等の端末だと再生にストレスがかかると思う。

写真、動画を撮る

一番難しい問題。動画はフルHD撮れれば不満は出ないと思う。


通信会社の選定

大手キャリア(Docomo,au,SoftBank)だと、色々シェアプランもありますが、結局家族のトータルを人数で割った場合、金額5000円以上/人になってしまうので、MVNO(格安SIM)の業者に選定しようと思います。LINEを使いたいという要望があるため、SMS付きSIMカード(音声通話は無し)に限定して調べてみました。

IIJmio

ドコモ回線(タイプD)とau回線(タイプA)の2種類があります。SMS機能付きの料金プランは以下の通りです。

タイプD
(ドコモ)
タイプA
(au)
初期費用
ミニマムスタートプラン
(3GB)
1,040円900円3,394円(タイプD)
3,406円(タイプA)
ライトスタートプラン
(6GB)
1,660円1,520円3,394円(タイプD)
3,406円(タイプA)
ファミリーシェアプラン
(12GB)
2,700円2,560円3,394円(タイプD)
3,406円(タイプA)

※初期費用は、「パッケージ価格・初期費用」:3,000円と「SIMカード発行手数料」:394円(タイプD)、406円(タイプA)を合計した金額を記載。

※価格は全て税別表記


b-mobile

日本通信㈱が提供する格安SIM(MVNO)サービスです。MVNO事業をPHSでスタートして、日本のMVNO第一号事業者です。ドコモとソフトバンク回線に対応していますが、ソフトバンクはSMSに対応していないため、ドコモのみのSMS付きSIMに限定したいと思います。

190PadSIM
SMS付きSIM(ドコモ)
初期費用
100MBまで320 円 3,000 円
1GBまで610 円 3,000 円
3GBまで980 円 3,000 円
6GBまで1,580 円 3,000 円
10GBまで2,320 円 3,000 円
15GBまで3,410 円 3,000 円

※従量課金制。料金月に実際に使用したデータ通信量に応じて確定し、翌料金月の初日に課金。

※データ量上限設定は3GB,6GB,10GB,15GBで制限可能。(初期設定は10GB)

※初期費用は「190PadSIM 申込パッケージ BM-PS2-P」の購入代金をもって支払い

※価格は全て税抜き


LINE MOBILE

あのLINEの格安SIMになります。今回は『LINEフリー』のプランについてですが、特長はLINEに関わるデータ(音声通話・トーク・画像動画送受信・タイムライン)の通信料がかからない点です。

プラン名:データSIM(SMS付き)

LINEフリー
データSIM(SMS付き)
初期費用
1GB620円3,400円

※初期費用は『SIMカード発行手数料』:400円、『ウェブ登録事務手数料』:3,000円を合計した金額を記載。

※価格は全て税抜き


番外編:Y!mobile

テレビCMも積極的に行っているので、名前は耳にしたことがある方も多いと思います。ソフトバンクのセカンドブランドです。『音声通話有り』のプランしかないため、単純比較ができないので番外編としました。

スマホプランS
音声通話有り
(ソフトバンク)
初期費用
3GB2,980円0円

※執筆当時は12カ月限定1,000円の割引がありました。

※価格は税抜きです。


まとめ

今回の長女の要求事項からすれば、LINEモバイルが一番ニーズにマッチしている感じです。データ量が1GBの制限に達した場合でもそれでもLINE通話は問題無くできる点はメリットとして大きいように思います。将来的に3GBくらい無いと足りない等なった時はb-mobileやIIJmioにもメリットがあるように思います。
ただ、Y!mobileのようにTVCMを行う企業の場合はやはり少し高い印象です。Y!mobileのメリットは端末にiPhoneを使いたい場合は、端末込みプランが豊富なのでメリットがあると思います。

通信会社の調査はできましたが、端末はどうするのか課題が残っている状態です。次は端末について考えてみたいと思います。

Translate (Language) »