ディスクシステムの修理について(その2)

前回までのあらすじ

ガワを分解、ドライブまで取りだしました。ここからベルトの交換を始めて行きます。

次にLレンチを使って、コマを外します。

コマを外したら、プーリーが抜けるようになるので、プーリーを外します。

基盤を浮かせて、プーリーを取りだします。基盤を浮かせる時にスイッチに注意します。

プーリー等はゴムがベチャベチャになっていることがあるので、アルコール等で清掃してください。

清掃後にゴムを通して逆の手順で組みつけて行きます。

プーリーを取りつける前にプーリー位置を調整します。いくつかあるようですが、当方はプーリーの上に付いているカムの溝から隣のギアが見える位置で合わせて取り付けを行いました。

この状態で組みつけた場合、表位置はこの写真の位置になるかと思います。この位置で、コマの止めネジが手前のイジェクト側が来る位置で取りつけます。

あとは、逆の手順で基盤や鉄板等を組みつけて行きます。

組みつけたら、動作確認を行ってください。上記で修理完了になります。

あとがき

修理の難易度としては、機械スキルが少し必要かと思います。必要工具としては、+ドライバーとLレンチくらいのため、それほど準備必要ありませんので、比較的やりやすいと思います。

スポンサーリンク
Translate (Language) »