dyson風の『羽の無い扇風機』をペーパークラフトしてみた。

dyson風の羽の無い扇風機を厚紙で自作してみました。実際に風も出ます。不思議な形のこの扇風機ですが、そんなに難しい構造ではありません。実際に理屈を分かると簡単に作れてしまいます。

【DIY 紙工作】厚紙で『羽が無い扇風機』を作った!
スポンサーリンク

材料

品名個数目安金額
備考
厚紙(四切サイズ)2枚1枚100円くらい545mm×395mm
絵の具
(エナメル絵の具)
2色1個300円くらい
筆(大・中セット)各2本1セット250円くらい
紙管(ポスター輸送用)1本未購入
モーター、ファン1セット未購入車用の掃除機から
抜き取り
ペットボトル1個ゴミを再利用1Lのコーラ

切り取り図面

※2枚目の厚紙の切り取については、胴体のみとなります。

スポンサーリンク

作り方

1.切り取り図面通りに切り取ります。

2.545mmの長さの真ん中に穴が開いていない方を5度程度角度で少し円錐形状重ね合わせ、いびつな部分ははさみで切り落とし、外周が長い方が輪の内側に合うようにし、ホットボンドで隙間無く接着します。

3.545mmの真ん中に穴が開いている方と輪っかの「2.」で接着しなかった方の外側を同じくホットボンドで接着します。

4.「3.」で接着したパーツと長さが442mmのパーツを接着する。442mmのパーツは輪っかの内側を接着する。

5.「2.」と「4.」のパーツを接着する。

6.外側の44mmの穴と紙管を接着して、ファン(風量)を送る物をくっつけたら完成です。

※動画の詳細欄でも記載しましたが、空気の通り道が少し絞られているため、シロッコファンがお勧めです。ファンの接続部分をもっと広く開けれるならば、羽根式のファンでも大丈夫と思います。

仕組み・原理について

ベンチュリ効果を利用した物になりますが、図を書かないと説明が難しいので、後日、図を書いて説明しようかと考えております。

ベンチュリ効果についてはこちらが詳しく説明されています。

まとめ

羽根が無い扇風機なので、誰もが不思議に思うものですが、原理はさほど難しく無い物です。いかにエネルギーロスを少なくするかは、細かい設計思想にもなります。今回、家で私が作っていて、小学生のわが子の反応が良く、科学技術に興味を持ってもらえました。

スポンサーリンク
Translate (Language) »